Job category

【27卒・1day仕事体験】データサイエンティスト/データエンジニア

この職種で応募する

業務内容

【限りなく実務に近い、データコンサルタント体験】

ただの体験では終わらせません。
業界説明や職業紹介だけではなく、truestarの1day仕事体験は、データサイエンティスト/データエンジニアとして
模擬プロジェクトを通じて、クライアントが抱えるデータ活用の課題解決プロセスそのものに取り組む実践型プログラムです。

このプログラムでは、“クライアントと向き合うコンサルタント”としての視点を重視しています。
クライアントの漠然とした問いから始まり、データ活用の「設計」「分析」「予測」というデータ活用コンサルタントのコア業務をストーリー仕立てで一気通貫して体験いただけます。​

使用するデータも、実務で扱われるものに近い形式や内容を用意しており、単に話を“聞く”だけでなく、実際に“考え、手を動かす現場のリアルさを大切にしています。

データに興味はあるけれど、実際の仕事ってどんなことをするんだろう?そんな悩みを抱えた方にこそ参加してほしいのが、この1day仕事体験です。
「データをどう使うか?」「本質的な課題はどこにあるのか?」「この分析は誰のためにするのか?」「どう見せれば、相手に伝わるのか?」
実際のビジネスの現場で、どんな視点で課題を捉え、誰のために、どんな価値を提供するのか「データをどう使って、課題解決につなげるか」という本質的なプロセスを体験できます。

自分のスキルがどこで活きるのか?チームで動く中でどんな役割を担えるのか?
実際にやってみることで、自分の強みや適性にもきっと気づけるはずです!

体験の最後には、現場社員からのフィードバックの時間や、懇親会もご用意しております。
実際に働く社員たちと話してみて、仕事のことも、会社の雰囲気も、直接感じてみてください。

※内容は現時点でのものとなります。変更がある場合には改めて告知いたします。

チーム体制

社員とともにチームで取り組み、実際のクライアントワークを想定した課題解決プロセスを体験いただきます。

マッチする方

弊社が掲げる5VALUEへ共感いただける方

Be True:クライアントファースト、結果に責任、ベストを尽くす
Speed Up:Keep it simple、常に仕組化、常に改善
Try:挑戦、探求心、巻き込み力
Add “+”:常に提案、発信、たゆまぬ技術研鑽
Respect:Diversity & Inclusion、人材育成、チームビルディング

社員の行動指針や価値観を示したもので、採用時や社内評価の基準になります。

必要なスキル・経験

必須条件

  • 2027年3月までに大学院、大学を修了・卒業見込みの方 ※学部、学科不問
  • PCを所有していて当日持参可能な方

歓迎条件

  • データ分析の経験がある方
  • 統計分析・機会学習への興味関心がある方
  • プログミングの経験がある方
  • コンサルタント業務に興味がある方

truestarで働くメリット

  • 未経験からデータ活用のプロへ成長できる
  • 若手でも責任ある仕事にチャレンジできる
  • 大手企業の膨大な量のデータや事業へのインパクトの大きいプロジェクトに携われる
  • 自分が提案や実装したものが、実際に運用されているところまで見られる
  • 市場価値の高いスキルを、現場で実践的に身につけられる
  • リモートワーク制度や時間管理の裁量もあり、自律的な働き方が出来る
  • 課題を見つけ・構造化し・提案する「コンサル的視点」を実践的に学べる
Requirements

募集要項

募集背景

近年、データ活用やDXのニーズはますます高まりを見せており、私たちへのご相談も急増中です。私たちは、ただ今の業務をこなすだけでなく、この先さらに会社を成長させていくことを目指しています。
そのために必要なのは、truestarの未来を一緒に創ってくれる次世代の仲間=新卒の皆様です。

専門知識や経験は、入社後にしっかり学べる環境があります。
「クライアントの課題を自分の力で解決してみたい」
「データの力で、社会にポジティブな変化を起こしたい」
そんな意欲ある方とお会いできることを、楽しみにしています。

募集条件

雇用形態

1day仕事体験

給与

1Day仕事体験のため給与の支払いはございません。

賞与
昇給・昇格
勤務時間

12:00~18:00(休憩含む)

体験終了後には懇親会のご用意もございます。

休日・休暇
福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■通勤手当(月5万円まで)
■社内表彰制度
■社内勉強会
■自己学習サポート給付金(月2万円まで)
■社員総会・懇親会などのイベント
■服装自由
■定期健康診断
■慶弔金制度

選考プロセス

選考はオンライン・オフライン交えて行っていますが、弊社ではValueを大切にしているため、最終の役員面接はご来社をお願いしております。ただし、ご状況などを鑑みて臨機応変に対応しますので、気兼ねなくご相談ください。

1day仕事体験後に本選考に進んでいただいた際のプロセスとなります。

1
書類選考
履歴書や職務経歴書をもとに、経験やスキルが募集条件と合致しているか確認させていただきます。応募から5営業日を目安に結果をご連絡します。
2
カジュアル面談
必要に応じて、truestarについてのご説明と質問への回答を行うカジュアル面談を実施します。応募にあたって不安や迷いがある方は、気兼ねなくカジュアル面談をご希望ください。
3
一次面接
人事とマネージャー、および新入社員の教育担当が参加します。主に転職理由や過去の経歴を深掘りしながら、経験・スキルおよびバリューとのマッチングを見極めさせていただきます。truestarに対する質問にも、すべてお答えします。結果は5営業日を目安にご連絡します。
4
課題
経験・スキルに応じて、課題に取り組んでいただく場合があります。詳細は一次面接後にお伝えします。
5
二次面接
事業部長クラス・リーダークラスのメンバーが参加します。基本的な観点は一次面接と同様で、さらに具体的な内容を深掘りさせていただきます。 結果は5営業日を目安にご連絡します。
6
最終面接
人事責任者と代表および会長が参加し、お互いに最終的なマッチングを判断するための時間とさせていただきます。結果は5営業日を目安にご連絡します。

入社後の流れ

入社から3か月は、truestarで働くうえで必要な基本知識をキャッチアップするための研修を受けていただきます。

ビジネスマナー・スキル、データ分析の考え方から、各ツールの技術研修まで、いくつかの研修メニューを用意しており研修を通じて、未経験でも「最低限必要なビジネスマナー」「データ分析を進めるための思考法」「主要ツールの使い方」を身に着けていただけます。

OJTの形式で研修を進め、研修トレーナー・メンターが定期的に1on1を実施し、研修をサポートします。「ツールの操作で詰まった」「課題定義がうまくいかない」「作業手順がわからない」そんなときは、トレーナーやメンターにチャットや対面で、いつでも気軽に相談可能です。わからないまま進めることがないよう、常にサポート体制を整えているので安心して研修に取り組んでいただけます。研修・サポート体制を通じて、新卒の皆さんには「入社直後から実務に近い形で経験を積み、自信を持ってプロジェクトに参加できるレベル」まで成長していただくことを目指しています。しっかりフォローしますので、安心してチャレンジしてください!

【配属・プロジェクトのアサインについて】

適性や研修中の様子をもとに、データエンジニアリンググループまたはデータサイエンスグループへの配属先を決定します。

また、実際に携わるプロジェクトについても、興味・関心やスキルの傾向、タイミングによる空き状況などを総合的に見てアサインを行います。「こんな分野の技術に興味がある」「こんなテーマに関わってみたい」といった希望を出すこともできますので、キャリアの入り口として安心して挑戦いただける環境です。