H.I

シニアエンジニア
経歴
2019年 大学院卒業後 大手電子部品・電子機器メーカーに入社。開発、製造プロセスの改善業務、顧客対応業務に携わる。
2022年 truestar入社。ダッシュボード開発・運用のプロジェクトメンバーを務める。
truestarに入社を決めた理由
前職はメーカーで材料や製品の開発と製造プロセスの改善といった開発と生産現場の橋渡し的な役割を担っておりました。埋もれているデータが山ほどあり、それをうまく活用できるようになれば、業務効率もあがり意思決定も早くなるのでは?と感じており、そこからデータの利活用ができる人材になりたいと考えるようになりました。

また、社内だけではなく、広く社会でのデータの利活用を進められる人材になろうと思い、転職を決意しました。当初データサイエンス領域に興味を持っており、求人サイトでいろいろ探しましたが、未経験で採用している会社は少なかったんです。そんな時に出会ったのがtruestarでした。面接をしていただく中でデータの利活用に必要な、データの前処理~可視化という工程を中心に、データ分析について様々なことを身に付けれるような環境であると感じ、truestarへの入社を決めました。
担当している業務
現在は、大手製薬企業や素材メーカーのデータ加工やダッシュボード開発業務を担当しています。
色々なクライアントを幅広く担当していると、会社や部署によって様々な指標があり、クライアントや担当部署ならではのデータに出会えることも、truestarで仕事をしている楽しさです。
未経験での入社ということもあり、少し心配はしていたのですが困ったときに社内でフォローする体制もあるので、スムーズに仕事を進められています。

今後も、自分の経験を活かすことができる製造業を中心に、様々なクライアントのデジタル化やDXに関するプロジェクトに携わりたいと考えています。
truestarの魅力や入社時の印象
研修期間がしっかり用意されていて、わからないことがあれば、社内コミュニケーションツールで質問をすれば回答をもらえる環境でしたので、安心できました。
入社前はIT企業ということもあり、面接を通じてクールなイメージの方が多い印象でしたが、実際はチームでクライアントに対応したり、助け合い精神のある人が多く、不安なくできました。

また、truestarは出社とリモートが組み合わせられる環境なので、誰かのアイデアがほしい時や、会話したいな、というときは出社してチームでミーティングを行ったり、自分で選択できるところが良い環境です。
プロジェクトでも、チームで解決できるので、自分が不得手としているところでも、得意な箇所でも、お互いに助け合いながらクライアントに向き合うことができています。
業務との向き合い方や業務後の過ごし方
今は、プログラミングの学習をしています。truestarでは、クライアントへの価値提供のスピードと質を上げるため、ローコード・ノーコードツールを利用していますが、コードを書いてデータ分析をすることと、どのような差があるのか考える役に立っています。業務でノーコードツールを利用していたおかげで、思った以上に習得が進み、楽しんでいます。

また機械学習やAI関連の領域にも興味があるため、そういった部分の勉強もしています。プライベートだと、今はパーソナルトレーニングを続けています。仕事とプライべートのバランスがうまく取れているので、楽しく続いています。